パスタイム

要素: 哲学

セカンドライフ

評価:★★★★☆ 3.5(0)
二度の人生を生きなければならない世界。二つの世界は関わっていて独立している。そんな世界で、二度の人生を歩んだ男女の悲しい物語。

今回の私は女子力を求める

評価:★★★★☆ 3.8(0)
あるところに一つの物事に没頭してしまい周りが見えなくなる女性がいた。 彼女はその類稀なる……いや変態的と言ったほうがしっくりくる集中力と完全記憶能力を持っており、ひたすら研究に明け暮れた。 それは生まれ変わっても変わらな […]

中二ノート

評価:★★★★☆ 3.5(0)
その昔、病んでいた私はノートに色々な言葉を書きなぐっていました。このエッセイでは、ノートに刻まれた恥ずかしい言葉を紹介しつつ、セルフツッコミを入れていこうと思います。

『彼』の生き様-クオリアの地平

評価:★★★★★ 4.5(0)
第三次世界大戦で、世界が荒廃し疲弊している中、ある国の研究所で「人類の知能の総和を持ち『意識』を持った人工知能」の誕生がなされた。それに対して、開発した博士は『五感』をつけたロボットに搭載しようとする。 ※これは「204 […]

論理哲学論考 ~小説語訳~

評価:☆☆☆☆☆ 0(0)
    論理哲学論考(ウィトゲンシュタイン 1922)を読んでみて 「小説の設定資料みたいだな」と思ったので、それっぽく翻訳してみました。 読んでくださる皆さんの哲学に触れるきっかけになれば良いかなと思って書きました。 皆さんが […]

    ホアキン(華京)年代記 ー神々の物語ー 。  架空歴史小説「ホアキン年代記」シリーズ 1

    評価:☆☆☆☆☆ 0(0)
     ひとつの帝国が、大部分を領有する世界。 ただ、帝国とは異なる様式の生活を営む草原だけが、その領有外にあった。  そして、人と宇宙を超えた存在がしろしめす無色界。  無色界と、人間・宇宙をつなぐ高色界。 それは、本来、人 […]

    生きているだけでいい?

    評価:☆☆☆☆☆ 0(0)
      「私たちは生きてるだけでいい」という言葉を、どう思いますか?

      パレット

      評価:☆☆☆☆☆ 0(0)
      人の世は常に変わる。人の心は胸中には在らず。己を作り上げるのは己に非ず。されど、人は変わらず。幾千もの時と人と言葉を経て、語り継がれるは人の世なり。このパレットに取る色は、他者である。されど、手にした筆から描き出されるソ […]